⚡ Illuminate your build with power and style — don’t just connect, captivate!
The EZDIY-FAB Shielded Series ATX 24 Pin 180 Degree Power Connector is a cutting-edge angle adapter designed for professional-grade cable management and motherboard protection. Featuring high-conductivity alloy copper terminals compliant with ATX 3.1 standards, it ensures stable, heat-resistant power delivery. Its signature infinity mirror ARGB lighting adds a dynamic visual flair, available in black or white to seamlessly match your setup. Compatible with ATX, mATX, and ITX motherboards, this adapter transforms your build into a future-ready, visually stunning powerhouse.
Brand | EZDIY-FAB |
Manufacturer | EZDIY-FAB |
Package Dimensions | 10.6 x 6.1 x 4 cm; 70 g |
Item model number | EZDPI231 |
Color | Black |
Graphics Card Interface | PCI Express |
Wattage | 24 W |
Are Batteries Included | No |
Item Weight | 70 g |
H**I
配線スッキリ&見映えよし
SUPER FLOWERの電源を使用、コームを使ってもあまり綺麗にできなかったので購入。予想以上にスッキリしており満足です。良い点として、・LEDやインフィニティミラー加工はいい感じ・この本体自体のLED配線も目立たない・ダサいシールドの文字は最終的に見えないので安心 (普通のマザボであればメモリの影になって見えない)注意点としては・横幅はやや大きめ・商品画像の通り、配線穴がすぐ横にないといけないグラボの配線にも似たような商品はあるが、焼けるのが心配でスルー。マザボの24ピンならば大丈夫でしょう。動作も特に問題ないのでよい買い物をしたと思っています。
ボ**ド
良いと思います
品質も見た目も良い。ちょっとごつい感はあるが起動時の光り方もきれいで良い
じ**じ
問題なく接続できました
マザーボード(MSI B650M GAMING PLUS WIFI)ケース (MONTECH King 95 PRO)マザーへの取り付けも少し硬いくらいですんなりいけました。端子類への干渉もなく取付直下に裏配線への口があるので見た目配線もスッキリと取付直後なので、不具合等まだわかりませんが現時点で文句なしです。
ま**る
手塗りですかね?
塗装が雑で汚いですね……外れを引いたようです。
あ**区
このケースの為に
The media could not be loaded. 24ピンケーブルがキツキツだったので購入しました。見た目が良くなり最高です。白の延長ケーブルが不要になり、後方スペースも空きが出来ました。TheTower300用に購入。
夢**獄
抜けなくなりました
機能は期待どおりで良かったのですが、キツメの設計なのかLGA1700MSIマザーボードの端子から抜けなくなりました。思いっきり引っ張ってもマザーボードごと持ち上がってしまいます。左右に揺らしながら抜こうとしてもビクともしません。これ以上力をいれるとマザーボードが破損しそうなので断念しました。
柳**明
見た目良し
目立つケーブルが目立たなくなったので個人的には気に入っています。
S**L
個体差もあるが、マザーボードからメキメキ音が鳴るくらいの力で押し込まないと刺さってくれない。その代わり一度端子に圧入すれば簡単に外れることはない。
エアフローガチ勢を悩ませる悩みの種と云えばATX24Pinの配置だったりする。 これは通常ファンの正面にそのまま鎮座することになるATX24Pinを180度オフセットしてくれるアダプターで、シールドと書かれてある部分はメモリモジュールの方を向くため情けない書体が目に付くことはない。またシールドを意識したとあるどう見てもホットプレートのグリルにしか見えないインテークだが、その下にもLEDが仕込まれており、ASUSやAsrockなどのメーカーのARGB関連技術でライティング出来る。 どういう原理かは知らないが通電すると合わせ鏡が続いていくような見た目のインフィニティミラーも奇麗だしで、オシャレ性能を上げながら配線を目立たないように処理できるのが嬉しい所だ。 180度オフセットの為当然のことながらATX電源コネクターはそのままケース背面の裏配線スペースに押し込まれることになる。ケースの配線スペースや線の取り回し口が限られるなどで180度オフセットが難しそうであれば90度オフセットの物もあるようなのでそちらをぜひ試してもらいたい。 ただし一転注意があり、レビュータイトルにも書いてある通り取り付ける際にはマザーボードからメキメキミシミシと音が鳴っても取り付ける手を緩めてはならない。浅く刺さった状態で使うのは非常に危険だからだ。ここに関してはマザーボード端子の個体差などもあるだろうが、少なくとも他のレビューでASUS系は硬いとある通り、私のASUSマザーも硬かった。 正直これまでASUSやAsrockやGIGABYTEなどで自作してきているが、ASUSやAsrockはATX24PinやUSB3.0端子が硬い印象がある。 破損が怖いということであればお勧めは出来ないが、全て自己責任でどうにでも出来る人はぜひ買ってみて貰いたい。そして私のように親指の爪が丸ごと剥離する地獄のような絵面を体験してもらいたい。
Trustpilot
3 weeks ago
1 month ago